動画公開_RCと木の混構造で日常と非日常をたゆたうアルテック/阿部勤さんが30年以上前に設計された住宅を動画に撮らせていただきました。09Aug2025ルームツアー動画注文住宅クリエイターの家RC住宅ペットと暮らす家3階建て庭のある家一戸建て
動画公開_狭小地3階建てにつくり続ける豊かな空間/建築家の自邸新しい動画を公開しました。建築家・佐藤荘一さんのご自邸です。05Apr2025ルームツアー動画注文住宅インテリアスキップフロア都市の家3階建て狭小敷地建築家の自邸一戸建て
内覧会メモ_阿部勤+アキチアーキテクツアキチアーキテクツの吉田州一郎さん、吉田あいさんよりお声がけいただき、「自由な家」の内覧会におじゃましました。阿部勤さんとの共同設計です。37㎡の敷地に建つ3階建て(ロフト付き)のRC建築です。30Mar2025注文住宅住宅内覧会店舗付きの家ロフトのある家RC住宅都市の家3階建て屋上庭園一戸建て
ディレクションした動画が公開になりました「木材で街づくり」という国産材利用促進を目的としたYouTubeチャンネルで、Cozy Houses in JAPANでディレクションさせていただいたショート動画が2本、公開になりました。1本目は、Ms建築設計事務所 三澤文子さん設計の3階建て住宅です。三澤さん、住まい手のO様、ご協力ありがとうございました!「燃え代設計」でボリュームの大きな無垢材がバンバン使われており、都市の喧騒を忘れさせてくれるような穏やかな住まいです。https://www.youtube.com/shorts/Hr5tbTqlLC4このブログの仕組み上の問題なのか、ショート動画はURLからサムネが表示されないようで、残念……なので、画面スクショを貼ります。19Mar2025動画のお仕事ルームツアー動画都市の家3階建て狭小敷地自然素材木の家一戸建てリノベーションマンションリノベーション
動画公開:アートが映えるシンプルシックな家動画を公開しました。郊外に建つ3階建ての二世帯住宅の、子世帯部分のご紹介です。1階が親世帯で、2,3階が子世帯。玄関とバスルームは親世帯と共有しています。LDKは壁・天井はニュアンスのあるグレージュにペイント。大きな窓を設けてバルコニーに対して水平方向の開放感を、吹抜けで垂直方向の開放感を演出。リビングエリアでは低い天井と造り付けのソファで、落ち着いた雰囲気となっています。設計は東海地域を中心に活躍されているécrit architects(エクリアーキテクツ)さんです。20Jul2024ルームツアー動画注文住宅インテリア3階建て一戸建て
動画公開:1階に貸しギャラリーのある商店街の家新作ルームツアー動画を公開しましたので、ぜひごらんください。人気の建築家 ニコ設計室/西久保毅人さんの設計です。31Dec2021店舗付きの家スキップフロアRC住宅都市の家3階建て狭小敷地一戸建てルームツアー動画
緑に潤う中庭型3階建ての家_建築家の自邸レポート_2リオタデザイン関本竜太さんのご自邸レポート、2回めです。1回目では外観から中庭、1階玄関とオフィス部分まで解説しましたので、よろしかったらご覧下さい。今回は関本さん一家3人が暮らす2階部分をご紹介します。まずは2階の間取りから。階段のところが住戸の玄関になります。11Jul2021ルームツアー動画注文住宅クリエイターの家3階建て庭のある家自然素材木の家建築家の自邸一戸建て
緑に潤う中庭型3階建ての家_建築家の自邸レポート_1これから数回に分けてご紹介するのは、リオタデザイン/関本竜太さんのご自邸、「OPENFLAT」です。2007年に竣工した3階建ての建物で、コの字型に中庭を囲んでいるのが特徴。1階にはリオタデザインのオフィスが併設され、2階は関本さんの世帯、3階には親世帯がある二世帯住宅でもあります。場所は閑静な住宅地。前面道路は少し幅が広くゆったりしていますが、交通量はさほど多くありません。パッと見は、ガラス張りでビルのような、少し硬質な印象。でも側面の外壁は左官仕上げで、ただのつるっとした箱ではないなー10Jul2021RC住宅都市の家3階建て庭のある家自然素材建築家の自邸一戸建てルームツアー動画注文住宅
狭小地の3階建てを光と静寂で満たす_建築家の自邸レポート_2前回から、遊空間設計室・高野保光さんのご自宅のレポートをお送りしています。前回は外観、アプローチ、玄関についてお伝えしたので、よろしかったらご覧ください。今回は1階のLDK。その前に間取りのおさらいを ↓ 床面積は28.79㎡。寸分の無駄なく、凝縮された間取りです。よく建築設計のプロの方が「いい家は平面図(間取り図)も美しい」とおっしゃいますが、本当にそうだな〜と。17Jun2021螺旋階段3階建て狭小敷地屋上庭園漆喰庭のある家自然素材木の家建築家の自邸一戸建て
狭小地の3階建てを光と静寂で満たす_建築家の自邸レポート_1こんにちは、住宅ライターemです。今回から数回にわたり、遊空間設計室・高野保光さんのご自宅のレポートをお送りします。まずは外観から。場所は都内の幹線道路沿いで、交通量も多い通りに接しています。右がご自宅、路地をはさんで左が高野さんの主宰する建築設計事務所のオフィス(中古住宅をリノベーションした建物)です。自宅の方、窓の縦ラインが通っていてかっこいいですね。1階部分は、上階の窓と同じ幅で外壁材を変えています。素材など詳しくは後ほど書きますね。12Jun2021螺旋階段3階建て狭小敷地屋上庭園漆喰自然素材建築家の自邸一戸建て