ABOUT
運営者 松川絵里(まつかわ えり)
ライター、編集者、YouTuber。
東京藝術大学美術学部工芸科にて、伝統工芸を学ぶうち、工芸品やアートを「しつらえる場」としての住環境に興味を抱き、当時意匠的なレベルが低かった日本の住宅業界を憂うように。建築科の講義をもぐりで聴講し、図書館では住宅の専門雑誌をめくって「建築家住宅」というニッチなジャンルを知りました。
建築思潮研究所(編集プロダクション)にて住宅の建築家向け雑誌である『住宅建築』の編集に約4年ほど携わる。建築家さんの難解な原稿と格闘の日々の中、取材で質の高い住宅空間を体験する快楽に目覚めました。
住まい手目線からの取材がしたくなり、フリーランスに転身。以降25年以上、数々の一般向けハウジング誌や書籍を中心に、ライティング・編集に携わる。これまで取材した軒数は相当数にのぼります。
コロナ禍に住宅ルームツアーのYouTubeチャンネル「Cozy Houses in JAPAN」を発足。撮影から編集まで、試行錯誤しながら独学で行う。チャンネル名は、一般の人々が建築家に依頼しマイホームを建てるという、日本の特異性な状況から生まれた個性豊かな住宅を、全世界に向けて発信したいという願望から付けたものです。
活動のポリシー
・静けさやぬくもりが宿る住まいと暮らしを、美しい記録として丁寧に残すことで、日本の住文化の豊かさを発信します。
・ぬくもりのある素材感や、身近に緑を感じることの豊かさ、陰影の美しさを大切にした住まいに注目し、応援します。
・考え抜かれた設計、慎重に選ばれた素材、誠実な施工による、良質な住宅を応援します。
・美しい建築空間にふさわしい、美しい暮らし方を備えた住まいを積極的に取り上げます。
活動内容
・住宅やインテリアの取材・執筆
長年の取材経験をもとに、建築家が語る設計のコンセプトや住まい手の実感を、わかりやすい言葉で読者に伝えます。
記事のクオリティだけでなく、取材を受けた方が「楽しかった」「よい思い出になった」と思えるような、和やかな雰囲気づくりを大切にしています。
・ルームツアー動画制作
美意識やコンセプトに沿ったルームツアー動画を制作します。独自の世界観を大切にするため、撮影から編集まで外注はしておらず、すべて自分で手がけます。編集は細部にまでこだわり、時間をかけて行っています。
自らのチャンネル掲載のほか、企業様がオウンドメディアや広告に使用する動画の制作も承ります。
詳しくは下のボタンから「ルームツアー動画」のページを御覧ください。