自然素材にやすらぐ女性建築家の自邸_4こんにちは。このブログでは住宅分野のフリライターemが、独自に住宅を取材しレポートします。建築家・熊澤安子さんのご自邸レポートも4回目となりました。敷地入り口からアプローチまでを第1回で、玄関とリビングを第2回、ダイニング・キッチンを第3回でご紹介しましたので、合わせてご覧ください。今回ご紹介するのは、1階にある熊澤さんの設計事務所アトリエ部分です。玄関から二手に分かれる動線を左に上がり、突き当りを左に進むとアトリエ。玄関ポーチに面した大きな窓が、ショーウィンドウのように洗練された雰囲気をつくっています。31May2021漆喰家事動線ワークスペース庭のある家自然素材木の家建築家の自邸一戸建て
自然素材にやすらぐ女性建築家の自邸_3こんにちは。このブログでは住宅分野のフリライターemが、独自に住宅を取材しレポートします。今回は、建築家・熊澤安子さんのご自邸の3回目。敷地入り口から玄関アプローチまでを第1回で、玄関からリビングまでを第2回でレポートしていますので、よろしかったら合わせてご覧ください。今回は、庭を眺めながら食事ができる、すてきなダイニング・キッチンへとご案内します。30May2021漆喰家事動線ワークスペース庭のある家自然素材木の家建築家の自邸一戸建て
自然素材にやすらぐ女性建築家の自邸_2こんにちは。住宅分野のフリーライターemが、ステキだ〜!と思った住宅をレポートするブログへ、ようこそ。今回は建築家・熊澤安子さんの自邸のご紹介、2本めの記事です。雑木林のような長いアプローチを経て、この玄関にたどり着きました(1本目の記事では緑豊かなアプローチの詳細をレポートしていますので、ぜひご覧ください)。28May2021漆喰家事動線ワークスペース庭のある家自然素材木の家建築家の自邸一戸建て
自然素材にやすらぐ女性建築家の自邸_1建築家・熊澤安子さんの自邸は、設計事務所のアトリエを併設した兼用住宅です。朝、訪ねると、熊澤さんは緑豊かな路地の植栽に水やりの最中でした。いわゆる「旗竿敷地」や「敷地延長(敷延)」と呼ばれるような土地。旗の「竿」のように細い路地で道路と敷地がつながっていて、熊澤さんはその細い路地の両脇に雑木林のような自然風の植栽をほどこしました。27May2021漆喰家事動線ワークスペース庭のある家自然素材木の家建築家の自邸一戸建て